東京行ってきました

自分は東京23区の出身ですが、昨年初めからのコロナ禍でずっと東京には行ってませんでした。2年ぶりに東京に行き、23区内に住んでいる高齢の両親と久しぶりに会食してきました。
日本食のチェーン店、休日の昼でしたがそれ程混んではいない感じ。最初困ったのが、5人様以上だとお酒が出せないと。えっ?今でもまだそうなのと思いましたが、諦めていたところ、なぜかやはりOKと。未成年と車運転手もいて、実際に飲むのは4人だけ。席もくっついておらず隣のテーブル席、それで一応OKだったんでしょうか。
次にいつ行けるか定かではありませんが、新型コロナウィルス感染者数の減少が続くことを願います。

RadikoにLucky FMが

インターネットラジオのRadiko、諸事情から無料では聴けるラジオ局が地元のみとなっていますが、首都圏エリアで少し前からLuckyFM・茨城放送が加わっていました。調べますとそれまでは茨城県のみのところを、7月から関東圏全域になったようです。
今結構これを聞いてます。日曜の朝から、他の民放ラジオではまずやらないと思われます詩吟の番組がありますね。詩吟てよく知りませんが、もっと抑揚がない物だと思ってましたが歌い方は民謡にかなり近い気がします。
毎週日曜の朝の定番にしようと思ってます。

MacOS12

MacOS11・BigSur、別に不具合なく使用してますが、メジャーアップデートの12が来てしまいました。例によってソフトウェア・アップデートに赤丸がついて、早くせいと催促されてる様に感じます。ちょっと調べた限りでも、USBハブが使用不可になる事があるとかで、7ポート電源供給付きUSBハブを使用している自分としましてはそうやすやすとは出来ないなと思い、まだやってません。
不具合情報をさらにwatchしつつ、今しばらくアップデートは控えます。

お気に入り、もちょっと

久しぶり、と言いますかおそらく10年ぶりくらいにIE(InternetExplorer)使ってみて、相変わらずイライラを感じたのが、お気に入り(favorite)。
別に気に入ってる訳ではないが、仕事上・必要上仕方なく記憶・登録してるだけのURLも「お気に入り」ってするところに違和感が。今現在のEdgeという物も自分は使っていませんが、これも見たところ未だに「お気に入り」でした。
他のメジャーなブラウザー、ChromeもSafariもFirefoxも全部ブックマーク・bookmark ですよ。単なる本にはさむ「しおり」の意味、そこに好き嫌いの概念は入らずこちらの方がはるかに適切な表現だと思います。

今時IEって、、、

IEこと、InternetExplorer、もう使ってる人いないですよね?
仕事でネットバンキングをやるハメになり、電子証明書の発行をしようにも発行のボタンが表示されない。仕方なくなかなか繋がらない電話サポートに聞いてみたところ、発行はIEでしか出来ないと。正直びっくりしました。Windows10になってもう久しく、Edgeという物に完全に切り替わった、というかもうIEってとっくになくなった物と思ってました。探してみたら一応ありました。
調べたところ、ブラウザーとしてのIEはもう来年6月でMSのサポートが切れるそう。あと半年ちょっとでサポートが切れるものをまだ使わすのか?さすがにちょっとどうなのかと思いました。
他の銀行さんのサイトも調べてみたところ、自分と同じくIEでしか出来ないという所もありましたが、EdgeとChromeはOKの所もありましたのでやはり仕様が古いと言わざるを得ないでしょう。未だにIEでしか出来ない箇所があるって、IT後進国と言われて久しい日本をなにか垣間見た気がしました。

カムイを探そうとしてた矢先

北アルプス山岳救助隊が一段落したので、今度はカムイ外伝が見たくなって探そうとしてた矢先に、作者の白土三平さんが死去とのニュースを見ました。と言いますか、まだご存命だったとは知りませんでした。
カムイは一匹狼と言いますか、忍者組織を抜けた「抜け忍」ですよね。当然組織から抹殺すべく追われる身に、しかし天才的な技量を持っているので何とか生き延びるという。テレビで断片的に見てましたが、全体を通してどういうストーリーだったかはハッキリ覚えていません。変移抜刀霞斬りと飯綱落としの2大必殺技、痺れます。

作者のご冥福を心よりお祈りいたします。

北アルプス山岳救助隊

古畑はほぼ見たので、今度見るのはこれだとばかり1年ほど前から再放送を探してましたのがコレ、高島兄弟のお兄さんの方が主役の山岳ミステリー物。なかなか再放送はなく、あるのが有料放送のファミリー劇場くらい。自分が契約してる有料放送の中には無く、youtubeとかでも探しましたがなかなか全部はありませんでした。先日BSテレ東で再放送があり、1回分は録画し損ねましたが残りは録画、これで見ていないのは第1作目だけとなりました。
こちらも十津川警部の伊豆と同じく、そんなに普通の登山で殺しが起きるか?と突っ込まれてしまえばそれまでなんですが、何か平地で起きる殺人とはまた別の登山独特の雰囲気が出ててドラマとしてすごくいい感じです。そう、渡瀬恒彦さんもレギュラーで現地警察署の主任役で出てます。
山でのロケは撮影資材の移動とかも大変そうでそう簡単に作れないと思いますが、続編が出ることを願ってます。

古畑任三郎シリーズ

古畑任三郎シリーズは、ちょくちょく再放送はされていて大体見てましたが、見ていなかったイチロー選手の回を少し前に追悼番組でやってましたので録画して見ました。あとは、諸事情で再放送がされないらしい風間杜夫さんの回だけだと思います。なんか、リアルタイムで見た事あるような気もしてますが、記憶が定かではありません。

十津川警部シリーズ

感染者はだいぶ減りましたが、コロナ禍で長距離の移動もままならぬこのご時世、旅情を誘うと言いますか列車での移動や観光名所案内、それと時刻表トリックでお馴染み十津川警部シリーズの再放送をBS等で録画して今見てます。自分が見るのは専ら渡瀬恒彦さんの物だけ、他の役者さんの物はまず見ません。調べましたら50作以上あって果たして全部見切れるだろうかと今から思ってます。原作と同じタイトルもありますが、ドラマでは少し変えてある物も多く、今のところ一番秀逸と思えるのは「南紀白浜殺人ルート」ですかね(原作は「殺人事件」のよう)。
それにしても、舞台が伊豆が多い、多すぎる。伊豆でばかりそんなに殺しが起きるとは(笑)。この手の2時間ドラマでやはり多いとされてる舞台が京都は、このシリーズでは意外と少なめでした。

今年は野球が

つまらなさそう。
日本のプロ野球を、日本シリーズを含めあまり見なくなって久しいですが、今年のアメリカのMLBポストシーズン、ちょっとうーんですね。よりによって、数年前サイン盗みで問題になった2チームと、昨年WS最終戦で新型コロナウィルス感染陽性が判明してるにかかわらず、優勝の輪に加わった選手のいるチーム。どこも応援したく無いですね。
ここ数年で、一番興味が持てなさそうなポストシーズンとなりそうです。